m6a.jp

Jekyllでいいな

2025-09-17

先日書いた記事では将来的にRailsに置き換えるみたいなことを書いていたが、作業しているうちに「むしろJekyllで良いのでは?」という気持ちになってきた。

  • 昔に比べて、Railsアプリを一本持っておきたいという気持ちも薄れてきて、むしろ運用は楽にしたいと思い始めたこと
  • 技術的な興味関心も、仕事と同じ技術でものを作るというよりは、むしろ仕事で触れている技術のより深いところに移ってきたこと
    • DB・ネットワーク、言語処理系など
  • 運用を楽にした時間でやりたいことがたくさん出てきたこと
    • 技術的な勉強
    • 趣味
    • 家族の時間

というわけで、このWebサイトはしばらくJekyllでいってみることにする。

Jekyll以外にも静的サイトジェネレータはあり、むしろ今更Jekyll感もあるにはあるが、Rubyistであることや、swift.org などイマドキ(?)のサイトでもバリバリ使われていることなども、Jekyllでいい感を裏付けている。

上の話と少しだけ矛盾もするが、サイトのデザインは既存のテンプレートを使わずに自分で組んでみている。 最近気に入っているTailwind CSSを利用しているのだが、Jekyllで使うには一癖あったので、また記事を書きたい。